2011年12月26日(月) 掲載
寒い冬 現場監督ブログ 東建 平塚支店
こんにちは、MA
です。
いや〜寒くなりましたね。
寒くなるとラーメンが食べたくなりますよね
寒くなると言えばお家の断熱は大丈夫でしょうか?
今回ご紹介の現場はコチラです。
神奈川県平塚市南金目の I様アパート
今回の進捗報告はいよいよ建方の前の段階のコチラの現場ですが、何をしているかと言うと1階の床下に断熱材を敷き込んでいます。
断熱材にもいろいろなタイプがありますが、床の下に敷くのは発泡スチロールタイプです。
電気製品を買うと製品とダンボールの間に挟まっているようなタイプの断熱材です。

写真で見ると上に2つ真ん中に2つ貼ってない部分がありますが、貼り忘れではありません。
上の2つがユニットバス、真ん中の2つが階段を設置する場所になります。
この後、建物が建つと外壁面と界壁面と天井面にもグラスウールという綿のような断熱材を取り付けます。
のでまさに四面楚歌ならぬ六面楚歌という廻りを全て断熱材に囲まれた生活が始まるわけです。
暖かいでしょうね
そしてもっと温まるのがコチラのラーメン紹介でしょうか?
今回は前回紹介しました、二郎さんのインスパイヤ店です。
インスパイヤーとは正規系列店ではなく二郎に似たラーメンを出す店をそう呼んでいるらしいです。
茅ヶ崎の菜良さんです。

どうですか、前回ご紹介した二郎さんとにていますか?
ここも野菜増し出来ます。
お店の人はインスパイヤーと呼ばれてどう思ってるんでしょう?
このメニューはえぼし麺です。もやしが尖がってるからかな?
茅ヶ崎なので・・・・とんがった岩があります「えぼし岩」という岩があるんです、サザンの歌にも出てきます。
(ちゃこの海岸物語?)


2階建て2戸並び
工事進捗状況
着工10月末
建て方12月中旬
完工2月下旬
入居3月初旬

いや〜寒くなりましたね。
寒くなるとラーメンが食べたくなりますよね

寒くなると言えばお家の断熱は大丈夫でしょうか?
今回ご紹介の現場はコチラです。


今回の進捗報告はいよいよ建方の前の段階のコチラの現場ですが、何をしているかと言うと1階の床下に断熱材を敷き込んでいます。
断熱材にもいろいろなタイプがありますが、床の下に敷くのは発泡スチロールタイプです。
電気製品を買うと製品とダンボールの間に挟まっているようなタイプの断熱材です。
写真で見ると上に2つ真ん中に2つ貼ってない部分がありますが、貼り忘れではありません。
上の2つがユニットバス、真ん中の2つが階段を設置する場所になります。
この後、建物が建つと外壁面と界壁面と天井面にもグラスウールという綿のような断熱材を取り付けます。
のでまさに四面楚歌ならぬ六面楚歌という廻りを全て断熱材に囲まれた生活が始まるわけです。
暖かいでしょうね

そしてもっと温まるのがコチラのラーメン紹介でしょうか?
今回は前回紹介しました、二郎さんのインスパイヤ店です。
インスパイヤーとは正規系列店ではなく二郎に似たラーメンを出す店をそう呼んでいるらしいです。
茅ヶ崎の菜良さんです。
どうですか、前回ご紹介した二郎さんとにていますか?
ここも野菜増し出来ます。

お店の人はインスパイヤーと呼ばれてどう思ってるんでしょう?
このメニューはえぼし麺です。もやしが尖がってるからかな?
茅ヶ崎なので・・・・とんがった岩があります「えぼし岩」という岩があるんです、サザンの歌にも出てきます。
(ちゃこの海岸物語?)


2階建て2戸並び
工事進捗状況
着工10月末
建て方12月中旬
完工2月下旬
入居3月初旬

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション平塚支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション平塚支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
平塚支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション平塚支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!