2011年11月25日(金) 掲載
優秀事業所社員旅行No2 平塚 東建 現場監督ブログ
んにちは、MA
です。
今回、会社の優秀事業所社員旅行という業績の良かった支店全員を旅行に会社が連れてっちゃうよという素晴しい社内規定にノミネートパート2です。
ここは札幌、味噌ラーメンの町(自分だけか?)
そして 札幌の駅ビルでなんとラーメン共和国というのぼりを見つけました、新千歳空港から札幌行きの電車の中から札幌駅に着く前に発見しました。
ラーメンの表記に過剰反応?
そんな国がこの日本にあるなんて
国民になりたい!!!
そんな訳で 私が行ったのは【白樺山荘】という店です、いや国と呼ぶべきなのかな?
共和国には北海道の色々なラーメンが何店舗かありまして、写真で札幌味噌ラーメンのイメージに近いお店、いや国で選びました。
一店舗だけ東京のお店が入っていたのはなぜだろう?
こちら↓

大食いの私も旅行中ずっと呑んで食べていたので二日目の昼にはさすがに食欲があまりありませんでしたが、メニューを見るとなんとハーフ味噌ラーメンというものがありました、しかしせっかく北海道まで来てハーフなんてハンパなものを頼んでは後悔すると、通常サイズを頼みました。
だから太るのに俺が一番ハンパだよ、しかし見た目よりこってりしていなく意外にサラサラと食べれてしまいました。ハーフにしなくて良かった
コチラも帰りの空港でお土産で売っていました、なんと前日食べた【けやき】さんと【白樺山荘】さんのセットで一箱になっているじゃありませんか!!
俺の選択に間違いはなかったんだな〜〜〜
モチロンお土産に買って帰りました。あっという間だったな〜〜
神奈川県厚木市下依知 I様アパート
はい、きれいに基礎が完成しました。
そして建方に向けて外部に先行足場が建っています。
先行足場とは建物より先に建ててしまう足場で建方の時に、この足場に登って外側の工事をする為に設置します。
2階程度の木造などの場合はこの方法を使用しますが、鉄骨などの3階以上の場合などはあまり先に足場を高く建ててしまうと、控えをとれなく倒れる可能性があるのと鉄骨を建てるのに邪魔になったりしますので建方の建柱後に足場を設置をしています。
当然、鉄骨の梁と梁のボルト接合などは足場が無いと出来ませんが梁にぶら下げる吊り足場やトピックという特殊な足場を使いますが、今度機会がありましたらご紹介します。



2階建て2戸並び
工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬


今回、会社の優秀事業所社員旅行という業績の良かった支店全員を旅行に会社が連れてっちゃうよという素晴しい社内規定にノミネートパート2です。
ここは札幌、味噌ラーメンの町(自分だけか?)
そして 札幌の駅ビルでなんとラーメン共和国というのぼりを見つけました、新千歳空港から札幌行きの電車の中から札幌駅に着く前に発見しました。

そんな国がこの日本にあるなんて

そんな訳で 私が行ったのは【白樺山荘】という店です、いや国と呼ぶべきなのかな?
共和国には北海道の色々なラーメンが何店舗かありまして、写真で札幌味噌ラーメンのイメージに近いお店、いや国で選びました。
一店舗だけ東京のお店が入っていたのはなぜだろう?
こちら↓

大食いの私も旅行中ずっと呑んで食べていたので二日目の昼にはさすがに食欲があまりありませんでしたが、メニューを見るとなんとハーフ味噌ラーメンというものがありました、しかしせっかく北海道まで来てハーフなんてハンパなものを頼んでは後悔すると、通常サイズを頼みました。


コチラも帰りの空港でお土産で売っていました、なんと前日食べた【けやき】さんと【白樺山荘】さんのセットで一箱になっているじゃありませんか!!
俺の選択に間違いはなかったんだな〜〜〜

モチロンお土産に買って帰りました。あっという間だったな〜〜


はい、きれいに基礎が完成しました。
そして建方に向けて外部に先行足場が建っています。
先行足場とは建物より先に建ててしまう足場で建方の時に、この足場に登って外側の工事をする為に設置します。
2階程度の木造などの場合はこの方法を使用しますが、鉄骨などの3階以上の場合などはあまり先に足場を高く建ててしまうと、控えをとれなく倒れる可能性があるのと鉄骨を建てるのに邪魔になったりしますので建方の建柱後に足場を設置をしています。
当然、鉄骨の梁と梁のボルト接合などは足場が無いと出来ませんが梁にぶら下げる吊り足場やトピックという特殊な足場を使いますが、今度機会がありましたらご紹介します。


2階建て2戸並び
工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション平塚支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション平塚支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
平塚支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション平塚支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!