2016年06月20日(月)
〜もうすぐ七夕まつり〜 東建(ホームメイト) 平塚支店 現場監督ブログ
こんにちは、ゆっき〜です!
最近、雨続きで嫌になっちゃいますね。
洗濯物は乾かないし、出かける時に傘を持って行かなくちゃいけないし・・・
けど、暗い気持ちを吹き飛ばしてくれるイベントがありますね!
そう、『七夕まつり!』です!
今年の湘南ひらつか七夕まつりは
7月8〜7月10日まで開催しますね
私も甥っ子、姪っ子が来た時に一緒に行ってます!
駅前から多くの人がずら〜と列で歩いている姿を見るとすごいなぁと感じちゃいます。
一度、車で行った時はエライ目にあいまいしたけどww
多くの人が集まるのでパーキングが何処もいっぱいなんですよね。
なので、電車で行く事をオススメします!ww
今年の七夕も盛り上がりそうなので気持ちを切り替える為に行って来たいと思います。
では、現場の紹介です! 平塚市大神 N様アパート新築工事を紹介します!
今回は基礎工事完了までを紹介したいと思います!
コンクリート打設の様子です!
建物のベースとなる部分なので凹凸が出来ない様、丁寧に均してしていきます。
型枠工事完成の様子です!
コンクリートが固まったら型枠を立てて行き、『アンカーボルト』を設置していきます。
アンカーボルト設置の様子です!
このボルトは基礎と建物の土台を連結する重要な役目があります。
基礎完成の様子です!
基礎を囲う様に足場が立つので足場の脚が沈み、倒壊しない様砕石を厚めに撒いていきます。
次回は建方工事について紹介していきますのでお楽しみに
工事進捗状況
現在:完成!
『完成イメージ(外壁色は異なります!)』
2階建て2戸並び 4世帯となります。

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション平塚支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション平塚支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
平塚支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション平塚支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!